042-732-3657
〒194-0022 東京都町田市森野5-21-1 シブヤツインビル303
営業時間: 8:30-17:30
在宅サービスを使いたくない
そろそろ退院が決まりそうになると病院の相談員さんから、アロハにお呼びがかかります。
ケアマネとして退院時のカンファレンスに参加するためです。ご家族にご挨拶し、在宅の計画を話します。そうすると、ご家族から「初めての事なのでどのように考えていったらよいかわからないんです。」と大概言われます。サービスは、非常に個別性が強いですが、福祉用具、住宅改修、訪問看護、デイサービス、ヘルパーなど説明します。
先日、退院時に関わったご利用者の方に、ベッドのレンタルの計画を立てて設置しましたところ、退院時に歩けないと思っていたご本人が歩けたので、ベッドも在宅サービスも全ていらないと言われました。理由は、ご近所の介護の経験のある方が、ベッドは機能低下するから使わない方がいいと助言されたからだそうです。
介護のサービス計画は、ケアプランといいます。ご本人の病気、環境、介護状況などを考えて立てます。歩けるから全てのサービスは必要がないのでしょうか?その方がまるっきり自立の方であれば、必要ないのは当然ですが、認知症の方はに日内変動があり、今日できる事が明日はまるっきり出来ない事があります。その逆もしかりです。退院直後は環境が病院から自宅に変化してます。退院直後だからこそ、サービスを使って、様子みながら足したり引いたりすることをお勧めします。
アロハケアーズ
電話番号 042-732-3657 住所 〒194-0021東京都町田市中町3-17-11 2F 営業時間 8:30-17:30 定休日 土日、祝日、年末年始
Facebookページはこちら http://bit.ly/2fiLr7V
24/11/19
24/07/22
TOP
そろそろ退院が決まりそうになると病院の相談員さんから、アロハにお呼びがかかります。
ケアマネとして退院時のカンファレンスに参加するためです。ご家族にご挨拶し、在宅の計画を話します。そうすると、ご家族から「初めての事なのでどのように考えていったらよいかわからないんです。」と大概言われます。サービスは、非常に個別性が強いですが、福祉用具、住宅改修、訪問看護、デイサービス、ヘルパーなど説明します。
先日、退院時に関わったご利用者の方に、ベッドのレンタルの計画を立てて設置しましたところ、退院時に歩けないと思っていたご本人が歩けたので、ベッドも在宅サービスも全ていらないと言われました。理由は、ご近所の介護の経験のある方が、ベッドは機能低下するから使わない方がいいと助言されたからだそうです。
介護のサービス計画は、ケアプランといいます。ご本人の病気、環境、介護状況などを考えて立てます。歩けるから全てのサービスは必要がないのでしょうか?その方がまるっきり自立の方であれば、必要ないのは当然ですが、認知症の方はに日内変動があり、今日できる事が明日はまるっきり出来ない事があります。その逆もしかりです。退院直後は環境が病院から自宅に変化してます。退院直後だからこそ、サービスを使って、様子みながら足したり引いたりすることをお勧めします。
アロハケアーズ
電話番号 042-732-3657
住所 〒194-0021東京都町田市中町3-17-11 2F
営業時間 8:30-17:30
定休日 土日、祝日、年末年始
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2fiLr7V